FILSON TOTEBAG

夜はやっぱし寒いのね。

カヲルです。


フィルソンって知ってますか。

知ってますよね。

そう。

今や、世界中の誰もが知っているブランドのひとつでもある。

その

20160131filsonbag (9).JPG

このタグにもある通り、

1897年創業の、

老舗中の老舗。

この年に何があったかというと、

アメリカではゴールドラッシュがありました。

誰もが一攫千金を夢見て、

カリフォルニアの方(西へ、西へ・・・GO WEST)っていう

まさにゴールドラッシュ。

この時に創業したブランドで有名なブランドも

いくつかあります。皆様ご存知のあのブランドも。。。

テントの生地でPANTSを作ったあのブランド。。。

そんなブランドの中のひとつが、

今回紹介のブランドのフィルソンです。


創始者のクリントン・C・フィルソン氏のコンセプトでもある、

持つならば良い物を、最上の物を。。。。

というコンセプトをいまだに実践するブランド。


フィルソンと言えば、ウール製品はもちろんですが

バッグのブランド。


フィルソンのバッグと言えば思い浮かぶバッグの形がいくつかあると思います。

例えば、トートバッグ、リュック、ブリーフケースなどなど。

その中にあって、フィルソンも様々なデザインや使いやすさなどを

いまだに追求しています。


ここで、やっとこさ

紹介のバッグ。

20160131filsonbag (13).JPG

20160131filsonbag (14).JPG

これです。

なんじゃい。

ただのトートバッグじゃないの。

って思う方もいると思います。

がしかし。

それだと、最初からブログに載せてません。


さあ。

このバッグの特徴。

まず、これ。

20160131filsonbag (3).JPG

バッグとハンドルの境目。

ここって、こうだったらいいのになーって思ってました。

バッグとハンドルが別で可動した方が、

何かと扱いやすいのですよ、これ。

誰か企画の人が思いついたんですかね??

とにかく。。。。

バッグとハンドルが別になっている事で、

使いやすさが、地味に、そして大幅にアップ。

そして、

ハンドルにかかる負荷を軽減する部分でもある、

20160131filsonbag (5).JPG

これ。

ハンドルのレザーの延長線上にあるこの部分。

ここの負担を考慮して、

レザーの下には、一枚布を挟んであります。

その他にも、

20160131filsonbag (7).JPG

この、底部分(付近)の革。

ここにもこだわりがあります。

底をレザーで覆うってのは、

そのまま 底の強度アップの為ですが、

それだけではないのです。

20160131filsonbag (6).JPG

上の画像。

下のシボッシボ!の革。

と、

上のシボのない革。

下の部分がシボッシボ!なのは、

柔らかいと、物を入れたときにマチの部分が広がるから。

けど、入れてない時は

バッグ本体の厚みがぺったんこになります。


20160131filsonbag (8).JPG

内側はこんな感じ。

ジッパー無しの小さいポケットと、

ジッパー有りの大きめなポケットがついてます。

んで、もちろん

裏に生地が一枚貼ってありますが、

この生地も、バッグの重量が増えないように

薄手の生地が貼ってあります。


そして、、、、


20160131filsonbag (10).JPG

これ。

トートバッグですが、

ちゃんとジップで閉じられるようになっていて、

しかも、

荷物が少しでも多く入るように

ジップの両サイドは開いています。

これはバッグ側面を固定しない事で、

バッグのマチ部分が最大まで広がるようになっています。


あと、最近のバッグに多い特徴のひとつですが。

20160131filsonbag (12).JPG

バッグの裏側部分の、このストラップ。

20160131filsonbag (11).JPG

これ。

何に使うと思いますか???

ここ最近のディティールです。

あの、空港とかで多く見る

ゴロゴロ。ガラガラ??どっちだべ。

キャリーバッグっていうの??

あれ。

あのバッグの


ありますね。

そこに


ってやつ。

その為のストラップ。

なのです。

初の図での説明。


そして、これは一番言い忘れちゃいけないのが、

20160131filsonbag (4).JPG

この生地。

以前ブログでも紹介した

同じくフィルソンのオイルドキャンバスのダウンジャケット。

20160116flsndwn (14).JPG

フィルソンのバッグの生地と言えば

ヘヴィツイルですが、

このバッグはキャンバスのダウンジャケットと同じ

オイルドのキャンバス生地。

ヘヴィツイルと違った感じの柔らかさがありますが、

オイルの効果で

防水、強度UPになってます。


¥42000+tax


さあ。

20160131filsonbag (15).JPG

20160131filsonbag (16).JPG






HARVEST RABEL 携帯ポーチ

1月も31日で終わり。

カヲルです。



先日ブログにアップした

ハーヴェストレーベルのナイトホークシリーズ。

の。

実はひとつだけアップしてない物がありました。

と。

その前に、

過去のナイトホークシリーズのブログに関しましては、


というわけで。

紹介していなかった物。

こちら。

20160131hvstspp (1).JPG

20160131hvstspp (3).JPG

カモフラージュ柄と、オールブラック。

の、

20160131hvstspp (13).JPG

これです。

っていうか、題名に書いてあるので、

もうおわかりかと思いますが、

そう。

携帯ケース。

ここ最近の大型のスマホでも

20160131hvstspp (12).JPG

こんな感じで余裕で入ります。

しかも、

20160131hvstspp (9).JPG

開けてみると、内側にポケットもあるので

ちょっとした大切なもんとかも入れられます。

あと、機能性とはまったく関係ないのですが、

20160131hvstspp (10).JPG

内側のタグ各種。

左上は、オナーポイントのタグ。

ご存知、このモデルを作っている、

アメリカ軍などに卸している工場のタグです。

右上は、コーデュラ社のタグ。

引裂きなどに強い生地、コーデュラナイロンはいまや説明もいらないほど有名かと。

そして、

左下。

アメリカ製のタグ。

この星条旗の柄のタグがついているだけで、

その物への愛着が一気に高まります。


&、

20160131hvstspp (11).JPG

ナイトホークのタグ。

ちゃんとUSAの文字もあります。

アメリカ製の物ですよ!っていう、

ブランドのウリというか、こだわりを感じます。


このケース自体は小さい物ですが、

それでも細かいパーツなどは

大きなバッグと同じパーツをしっかりと使うというこだわりもあります。

たとえば・・・・

20160131hvstspp (8).JPG

このフックや、


20160131hvstspp (6).JPG

ダブルジッパーや、


20160131hvstspp (4).JPG

このD環。

D環を見たらわかりやすいかもですが、

ブランド名が刻印されているパーツです。

これらはハーヴェストのオリジナルパーツ。

細かいパーツなどにブランド名を入れるという事は、

ある種、ギャランティー(品質保証)って事にもなります。


ってわけで。

20160131hvstspp (13).JPG

20160131hvstspp (14).JPG

こんな感じの大きさのバランス。

あ、あと

20160131hvstspp (7).JPG

このポーチ裏面の

このパーツ。

ベルト??なんなの??って。

これは、ベルトに通してもらって

20160131hvstspp (15).JPG

こんな感じで、サイドで使う為の物。

1本づつ逆に付いているのは

同じ方向に力が加わった時の

ポーチ本体の脱落を防ぐ為。

上からの力、下からの力が同時に加わる事は

絶対に無いですからね。

どちらかのストラップ(スナップボタン)が外れても

ポーチ本体は落ちません、って事です。


という感じの

秀逸なポーチ。

おひとつ、いかが??














FICTION ROMANCE Denim C.P.O

北海道出身でも、今日は寒い。

カヲルです。


まず。

C.P.Oシャツ。

これって何だかってお話。

これは

チーフ・ペティ・オフィサー

の略です。

アメリカ海軍の士官などが着ていた

ウールのシャツ。

要するに・・・・

アメリカ海軍の偉めの人が着ていたシャツって事です。

アメカジというジャンルの中では、

割と王道的存在ともいえます。

そして、様々な海外のブランドなどが

いまだにこのシャツを生産していますが、

その中には、

第二次大戦当時に、実際にCPOシャツを作っていたブランドなんかもあります。


と、

今回紹介のCPO。

20160130cpodnm (5).JPG

このバズリクソンズの物ではないですが、

20160130cpodnm (4).JPG

特徴は、全て

このバズリクソンズのCPOと同じ。

このCPOを同じ作りで、

デニム生地で作ったのが、

今回紹介の

20160130cpodnm (1).JPG

シュガーケーン・フィクションロマンスの

20160130cpodnm (14).JPG

20160130cpodnm (15).JPG

このCPO。

確かに、

これを見てみると

CPOはウールだけども、

今のブランドは、どこもデニムで出してそうなイメージもありますが・・・

そうそうどこでもやってるもんでもないのです。



CPOシャツ自体、ただのシャツ・・・・って感じの形をしていますが、

なにしろ合わせやすい。

特徴が無いのが特徴です的な。。。。


が・・・・・・

このバズ&フィクションロマンスのCPO、

侮るなかれ。


ここに注目あれ。

20160130cpodnm (17).JPG

顔じゃなく。

20160130cpodnm (9).JPG

ここ。

そう。

ポッケ。

このポケット。

片ポケ、フラップ付ってやつ。

これはただ何となく付いてるように思える特徴なんですが、

ヴィンテージでは1年ほどしか生産されていなかったモデル(特徴)なのです。


どうゆうこと??ってなりますよね。


多くは、両方の胸にポケットが付いていたり、

片方でもフラップが無かったり。。。。

というモデルの方が多く生産されていたのです。



そして、

このシャツの、

この年代の特徴と言えば・・・・・

20160130cpodnm (16).JPG

ここ。

カフス部分。

これも、何気ない特徴かと思いきや。


普通のシャツって、

右腕には右腕の袖、左腕には左腕の袖ってのがついてますが。

これは、両方とも右腕のカフスが付いています。

なので、

早い人であれば試着の段階で。

遅い人であれば家に帰ってから、気がつくという。

間違えていないのですが、

これ、不良品なんですけど・・・・とお電話がある事もあります。


が、このディティールも、

実は有難い物なのです。


先ほど、

ウールのCPOと、今回紹介のデニムのCPOが

全く特徴が同じと書きました。

ほんと、同じで。。。。

20160130cpodnm (12).JPG

この裾の両サイドのマチも、

20160130cpodnm (7).JPG

この通り、生地も同じだったりします。、

20160130cpodnm (11).JPG

襟の形も、

20160130cpodnm (4).JPG

わかりずらいけども、

全く同じ。


が、しかし。

個人的にぐっときたポイント。

20160130cpodnm (13).JPG

これ。

ヴィンテージのワークウェアなんかに多く付いている

労働組合の認可タグ、ユニオンチケット。

今回のデニムCPOにのみ付いてます。


シルエットもクセも無く、

8オンスのデニムなので、厚過ぎず、薄過ぎず。。。


20160130cpodnm (2).JPG

書き忘れてましたが・・・・

このアンカーのボタンも、ウールのCPOと同じ。

このボタンの存在こそが、CPOシャツか、普通のワークシャツなのかっていう

境界線だと思います。


ってなわけで。

¥13800+tax


まだまだ寒いけども、

着々と春には近づいてますね。

花粉の季節だ。

やだやだ。

やだやだ。

20160130cpodnm (10).JPG

はー!やだやだ!!





HARVEST NIGHT HAWK 再び

雨すんげ。

カヲルです。


ついこないだ。

20160129nh (1).JPG

ハーヴェストレーベルの

ナイトホークシリーズと、カスタムシリーズが

少量ですが入荷しました。

ナイトホークのシリーズに関しましては


20160129nh (2).JPG

こんな感じで、

クラシックスの入口のすぐ目の前にあります。

前回は紹介する間もなく完売してしまい、

その次も、ブログで紹介する前に完売。。。

そんなこんなで、

今回は少しまとまって入荷出来たので、

紹介する事ができます。

けど、

これ紹介した瞬間から、

これまた店頭から消えるカウントダウン始まるので、

是非、お急ぎあれ。


ってなわけで。

今回入荷のNIGHT HAWKシリーズを全部載せてみます。


まずは

その1。

20160129nh (3).JPG

20160129nh (4).JPG

ちっちゃいやつ。



その2。

20160129nh (5).JPG

20160129nh (6).JPG

ウエストバッグ。

けど、

20160129nh (7).JPG

こんな使い方も有り。



その3。

20160129nh (8).JPG

20160129nh (9).JPG

手で持つ、ちっちゃいやつ。




その4。

20160129nh (10).JPG

20160129nh (11).JPG

メッセンジャーバッグの小さいやつ。




その5。

20160129nh (12).JPG

20160129nh (13).JPG

メッセンジャーバッグの大きいやつ。




その6。

20160129nh (14).JPG

20160129nh (15).JPG

トートバッグ。





その7。

20160129nh (16).JPG

20160129nh (17).JPG

ロールドトップ(コブラバックル使用モデル)のリュック。



ってな感じ。

合計7個入荷。

ナイトホークのシリーズは

メーカーにも常に在庫があるわけではないので、

店頭にあるうちにお早目に。。。。


あと。

実はカスタムシリーズも入荷してます。

が。

今回のブログではアップしません!

別に意地悪してるわけじゃありません!!

今日、アップする時間ないだけです!!

なので、

手っ取り早く、

店頭にてご覧あれ!!



SUGAR CANE Made in USA L/S WORK SHIRTS

雨の週末ね。

カヲルです。


シュガーケーンのアメリカ製のライン。

20160129scsls (2).JPG

去年、うちで別注した長袖のワークシャツ。

そのタイプと同じタイプの色違いが、

出ました。

が、それだけでは面白くないのです。

そこはまたまたジャンキー別注。

ノンウォッシュモデルを別注しました。


色は2色。

まずはネイビー。

20160129scsls (18).JPG

20160129scsls (19).JPG

20160129scsls (22).JPG



次、ブラック。

20160129scsls (14).JPG

20160129scsls (15).JPG

20160129scsls (16).JPG

写真だと色がわかりずらいのですが、

ボタンの色に注目すると、

20160129scsls (5).JPG

20160129scsls (6).JPG

ちょっと違いがわかります。


このシャツのお話は、昔のブログでもしたんですが

こうゆうシャツこそ、アメリカ製だからこそ意味のある物だと思います。

細かい部分をサラっと見てみましょう。

まず、生地。

20160129scsls (7).JPG

この画像は、袖の接合部分のステッチがトリプルステッチですよーっていう写真を

撮ったものなのですが・・・・

と、同時に生地も良い感じでアップになってるので

ここで使います。

生地は前回のうちの別注と同じく、

コットン×ポリエステル。

この辺はアメリカ製の今物を意識しました。

が、

古着屋さんなどで売っているポリ混のワークシャツの厚み感ではなく、

極厚の生地。

20160129scsls (4).JPG

あと、トップボタンはスナップになってます。

他の部分は

20160129scsls (6).JPG

首回りは、そこまで細くなくて、

20160129scsls (23).JPG

こうやって開いて着ても良いし、

20160129scsls (17).JPG

こうやって閉めて着ても良い。

微妙に

20160129scsls (22).JPG

20160129scsls (16).JPG

着る雰囲気を変えやすいシャツ。


んで。

20160129scsls (8).JPG

裾部分はスクエア。

まっすぐです。



さて。

うちがなぜこのシャツを未洗いで別注したのか・・・・

洗っても縮みもしないこのシャツを、

なんで未洗いにこだわるのか・・・・


それは。

店頭に出した時の雰囲気が良いから!(笑)))

ってよりも、

今40〜50歳ぐらいまでの方々が若いころ、

こうゆう服を買いに行くと置いてありましたよね。

店頭に山積みで・・・・・

新品のインポートのワークシャツが・・・・

しかも、さすが日本の物でなく

アメリカのサイズ・・・Sでもやたらとデカイ・・・・

って経験ありません???


そこなんです。

それ目指してる感あります。

20160129scsls (5).JPG

こうしてたたんで置いてあっても、

ハンガーにかけて置いてあっても、

なんだか昔を思い出してしまう・・・・


しかも、

シュガーケーンのサイズ感、シルエットは絶妙なので

これが良い。。。。


¥15800+tax

ちなみに、通販ページにも載ってます。


すでにサイズがかけはじめてるので、

お早めに、是非是非。












SULLIVAN GLOVE

寒さはこれから。

カヲルです。


使える、使えない

って物ありますよね。

使えないけども、かっこいいから使ってます。

とか。

ぼくが高校生だった頃に

友達のすすめてくれた映画がありました。

「レジェンド・オブ・フォール」

って映画。

その中で、ブラッドピットが付けていた、

ある道具がありました。

ちょっと見ずらいけど、

lof1.png

あ、ハットじゃないよ。

ハットじゃなく、

手。

手に注目。

そう。

うまく画像が見つけられなかったんですが、

lof2.png

このシーンの時には

いつもつけていました。

この画像はつけてないけど。

20160128sg (20).JPG

これです。

鹿革のグローブ。

ぼくは高校生で、何もわかっていなかったので

カウハイドの物を買いました。

が、それがかなり使える物で。

と、後年にわかりましたが、

当時は、こんなもん、

いつ着けるんだよ・・・と思いながら、

ムリして着けてました。。。

けど、釣りが好きだった私は、

釣り行く=グローブ使える と思って

喜んでグローブ持って行ってました。

が、釣りの時は意外としない。。。。

と、まあまあ

他にも影響されまして。。。。

younggns2.png

ハットの紹介の時にも少し出ましたが

「ヤングガン」

です。

ビリー・ザ・キッドのお話です。

上の画像、実はけっこうレアで、ビリー(真ん中の前)以外

見えない人も、おそらくグローブつけてる。(はず。)

この映画にも、かなり影響されました。

映画の影響って、かなりデカイですよね。


と、それはさておき。

今回紹介するサリバングローブ。

1941年に、サンフランシスコで創業したブランドです。

元々は、創業者のエド・サリバンさんと、もう一人(名前わからん)が作るグローブの作りが

かなり良いというクチコミで話題になって、

果てはU,S,NAVYに支給されるまでになったのです。

そして今では、アメリカの政府機関などのグローブなども作り続けているブランド。

ブランド自体、70年ほど続くブランドですが

細かいマイナーチェンジを加えて、改良に改良を重ねて今の形になってます。


そして グローブの詳細を見てみましょう。

20160128sg (20).JPG

このタイプ。

20160128sg (21).JPG

入口の部分にサリバングローブのロゴが刻印してあります。

んで、

20160128sg (22).JPG

タグにも、ロゴマーク。

んで、

画面下を見てみると

20160128sg (1).JPG

何やら、外国人風(ってかアメリカ人が書いてる)文字。。。

20160128sg (2).JPG

下はサイズ。

また、ボールペンでチェックって大雑把だわ。

さすがアメリカ製。


20160128sg (3).JPG

上の方は、革の種類。

うちではDEERと、ELKを入荷してますが

今回はELKだけの紹介。

なぜなら、けっこう長くなるから。


エルク・・・・

エルクって何??って言われる事が多いです。

実際は、アジア、ヨーロッパ、アメリカでは

呼び名も違うし、アジアに関してはアメリカ人とかが言うエルクですらない・・・・

って感じだった気がする。ってか、間違いなくそうだった!

じゃあ、このエルクは何者??

ってなりますよね。

そう。

ヘラジカ。

あの、馬みたいなやつで、角がパー(じゃんけんの)みたくなってるやつ。


どーん。

ちょっと詳しい人だと、

これってMOORSE(スペル合ってる??)じゃないの??って人もいます。

ムースね。ムース。

エルク=ムースだそうで。。。。

呼び名が違うんですって。地方とかによって。


見た目からしてワイルドそうなこのヘラジカ。

野生の物は皮が厚くて、傷も多い・・・・

(相対して、養殖の鹿などは傷が少ない)

なので、そこは

あのボールペンでチェックしちゃうほどなワイルドな国ですもの。

ヘラジカ使っちゃいます。

しかしながら、このヘラジカの革。

見た目は関係ないでしょうけども、

何気に柔らかくて、フィット感が抜群なのです。

なので、自分の手の形にも馴染んでくると、

自分の手の形になっていきます。

20160128sg (5).JPG

革の感じはこんな。

表は銀面で、

裏は

20160128sg (4).JPG

ホワホワのバックスキン。

で、

20160128sg (6).JPG

手首の部分は

裏に幅の細いラバーが貼ってあります。

ので、伸縮します。

20160128sg (7).JPG

ぼくは、時計やら何やらをゴチャゴチャ着けているのですが、

それでも収まります。

20160128sg (8).JPG

少し遠目から見るとこんな感じ。

で、

20160128sg (9).JPG

手のひら。

まだクセもついてないから微妙な感じですが、

着け心地は最高。

で、このエルクのタイプ。

20160128sg (10).JPG

黒もあります。

20160128sg (11).JPG

刻印は、こんな感じ。

20160128sg (12).JPG

つけると

20160128sg (13).JPG

こんな感じ。

さっき

ドク(キファー・サザーランド・・・24のジャックバウアーの人ね。)が着けてるのも

younggn1.png

黒いグローブ。

かっこいい。


んで、更に。

エルクの革のタイプ。

他にも、

20160128sg (14).JPG

ほれ、

なんか はみ出てるでしょ。

20160128sg (15).JPG

ほらー。

20160128sg (16).JPG

そう。

ライニング付き。

これは、かなり温かい。

さっきのライニング無しの方ならば

夏場でもバイクとかで使いそうですが、

こりゃ、真夏はムリなやつだ。

そのかわり、

今の時期、最高。


20160128sg (18).JPG

20160128sg (19).JPG

実際につけてみると、

こんな感じでもっこりしてます。

写真で見ると、そんな変わんないか。。。

ってなわけで。

ライニング無し ¥10800+tax

ライニング有り ¥12000+tax

です。


ギア(道具)+ファッションって、

あまり備えている物って多くないとは思いますが、

これこそ、まさにそれ。

是非!










SUGAR CANE FICTION ROMANCE ネルシャツ。

今日は千秋楽。

カヲルです。


昨日は雪が降る降る言ってて、

全く降らないという(横浜は。)、

よくあるパターン。

しかし、

寒いには、すごく寒い。

ここ最近寒い。


ってことで。

ちょいと注目しないといけないアイテム。

それがネルシャツ。

インナーとしてジャケットの下に着ても良し。(温かい)

春先や、秋口などはアウターの代わりに着ても良し。(便利)

ネルシャツは近年、人気はあるものの、

特に常連さん方々に言えますが、

なんでネルシャツは見ないのかねえ??って思う事も多々あります。


ってわけで。

今日はシュガーケーンのフィクションロマンスのネルシャツを

さらっとご紹介。


クラシックスで入荷している このシリーズのネルシャツ。

実は、通常のタイプとは違います。

P1241381.JPG

このタグは、品番、サイズなどなど書いてあるタグになりますが。

この一番上の段。

JKって文字が入ってますが。

これはジャンキー別注という意味なのです。

当然、うちだけの扱いって意味です。


それで、

何が別注かと言いますと。


さあ。きたぞ。

「未洗い」

です。

ジャンキー別注の得意技です。

やはり、

新品の状態から、洗って、着てを繰り返して

自分でアジを出していくって事を推奨したい!

ってことで、別注させて頂きました。

本来、このネルシャツは

ワンウォッシュのタイプと、

ハードウォッシュのタイプの、

2種類のネルシャツが発売されてます。

¥17800+tax



さて。

このネルシャツについてですが。

細かい特徴も多々。

生地だけで言えば、

通常のネルシャツよりも大幅に縮みます。

ひと回り縮みますってよく聞くけども、

このネルは、ふた回り縮みます。


当然、特徴は縮みだけでなく

いろいろあります。

マチがセルビッチ使いになっていたり、

P1241382.JPG

ね。


P1241379.JPG

襟の形も、50年代のビンテージのような形。

個人的に、ネルシャツはこの形が一番かっこいいと思います。


そして同じく

P1241377.JPG

このポケット。

これも フラップ付の50’s(から以前)の仕様。

そんで

このフラップに付いてるボタン。

P1241374.JPG

これ。

マーブルボタンと言って

これも1940年代から50年代のビンテージにたまに見られる特徴。

裏は

P1241376.JPG

こんな感じ。

マーブルです。


そして、

今では当然のようなディティールになってますが、

P1241380.JPG

肩口。

この巻き縫いの縫製なんかも、

実際は1960年代ぐらいまでのビンテージに見られる特徴なのです。


ビンテージの特徴が色々と盛り込まれていますが、

それもシュガーケーンのセンスで、

色々とバランス良く盛り込まれています。

それ抜きにしても、

単純に服としてのクオリティーが高い。


というわけで。

現在、店頭にある色柄コレクション。

スタート。

P1241383.JPG

P1241385.JPG

P1241386.JPG

P1241387.JPG

P1241389.JPG

P1241390.JPG

P1241391.JPG

P1241388.JPG

アメカジ、アメカジと言いますが、

ネルシャツは絶対に忘れちゃいけないアイテム。

着心地、使いやすさ、存在感などなど、

いう事無しの王道なアメカジアイテム。


あ、今年、意識して見てないや。。。って方も。

今年は何枚か買ったど。。。って方も。

今一度、ネルシャツに目を向けてみましょ。

ほら。

P1241392.JPG

目目。

ヒゲ。





















BUFFALO TRACKS Beads Ring

明日は千秋楽。

カヲルです。


ここ最近、アウトドア物のブログが多く続き、

んで、ラスト1点物をUPしてました。


が、


ここらで、小物もいかがかね。

ってことで。

BUFFALO TRACKSの

20160123bftr (1).JPG

ビーズリング。

20160123bftr (2).JPG

これは、

うちの店では定番として

常に店頭に出てます!って感じでやらせていただいてますが

大量生産できる物ではないので、

店頭になくなってしまうと、

次回入荷までに少し時間を必要としてしまいます。

が、

それはそれで、

なんだかありがた味があって、

なんとも良いもんです。


というより、

バッファロートラックスの商品、

全てがハンドメイドなので、

なんでもかんでも、いつでも店頭にあるというわけではありません。

こないだブログに載せた

20160123bftr (12).JPG

このポーチも、

納品後2日で、

店頭に1個のみ。

ただ、

重ねて言いますが、

だからこそのありがた味。

ハンドメイドの良さを知っているからこそ、

大量生産ではなく、

時間と手間をかけてもハンドメイドで作るというのが

われわれスタッフも気にいっている こだわりでもあります。

こだわりを勘違いしている人が多い現代社会ですが、

ただ 細かい部分にうるさい!と、こだわり!っていうのは違うんです。

そこを理解しているからこそ、

このブランドは安心してオススメできる。


ってわけで。

今あるリングの在庫を

1点づつ

大きな写真で載せてみます。

20160123bftr (3).JPG

20160123bftr (4).JPG

20160123bftr (5).JPG

20160123bftr (6).JPG

20160123bftr (7).JPG

20160123bftr (8).JPG

20160123bftr (9).JPG


このリング。

サイズの調整が自由なので、

私自身、指がものすごく細いのですが

20160123bftr (10).JPG

こんな感じで、

ぴったり。

と言っても、

逆に指の太い人でも大丈夫。


ハンドメイドの特性でもありますが

厚みとか、リングをはめてみた感じが

1点1点違うんです。

これも良さ。


¥5500+tax

シルバーアクセサリーとは違った、

使い込むと、レザーの経年変化が出るってのも

このリングの良さ。

おひとつ、お試しあれ。

20160123bftr (11).JPG

ぎんもでぃいーーー!!!!!






















| 1/4PAGES | >>

RECENT ENTRIES

ARCHIVES

CATEGORIES

SEARCH THIS SITE.